暗い部屋でiPhoneを操作する際に、コントロールセンターから画面の明るさを最低にしても『まぶしい』と感じた事はありませんか?
実はこの記事で紹介する『あるiPhoneの機能』を利用することで、さらに暗く設定することができます。
私はiPhone6S時代より利用しておりましたが、友人にも教えて欲しいと言われたのでこちらで手順を紹介します!
設定手順
現在の最新iOSの設定方法です!
ホームボタンの有無関係なく設定可能です。
設定手順
- 「設定」から「アクセシビリティ」を選択
- 「ショートカット」から『ホワイトポイントを下げる』を選択して前の「アクセシビリティページ」へ戻る
- 「画面表示とテキストサイズ」を選択「ホワイトポイントを下げる」をオンにしてスライダーで%を設定
スライダーの設定は70から90%程度がおすすめ!
- 「ホワイトポイントを下げる」をオフにして設定完了!
使用手順
使用方法はとっても簡単!
ロック画面・ホーム画面でもアプリ使用中でも使用することができます。
使用手順
- 「コントロールセンター」から「明るさ」を最低に設定
- 「サイドボタン」を「トリプルタップ」で使用完了!
ホームボタンが付いているモデルは「ホームボタン」を「トリプルタップ」使用完了!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これからも皆様に『便利だなぁ』と思ってもらえる投稿をしていきます。
生活の中で見つけた便利・おとく情報や資産運用についてInstagramでも投稿をしていますので、是非ご覧ください。
コメント